中学受験大手塾の評判は?

小学4年2月20日の記録

最近、中学受験塾の口コミ情報を集める毎日です。

息子の小学校で中学受験する子は、ほとんどが大手の中学受験塾へ行ってます。

  • 日能研
  • サピックス
  • 四谷大塚
  • 早稲田アカデミー

それぞれの塾の評判について調べてみました。

日能研ってどうなんだろう?

mamagon
mamagon

日能研は、割と評判がいい!

近所に日能研あるので、息子が通う学校には日能研に通わせているウチ通わせてたさせたウチが多いです。

なので、いろいろな声をたくさん聞くことができました。

  • 子供が意欲的
  • 満足している

など、比較的良い評判が多いです。

一方で、

  • 入ったクラスで成績の伸びが左右される!?
  • 大人数なので、子供がサボってしまう傾向あり。

など、ネガティブな意見もありました。

でも、冷静に考えるとみんながみんな日能研が満足で成績が伸びるというのは不自然です。

なので、ネガティブな意見も想定内。

ですので、日能研は総合的に判断しても評判がいいと感じます。

我が家にとっては、近所に通っている子がたくさんいるというのも安心です。

候補に考えてもいいかなと思いました。

サピックスってどうなんだろう?

mamagon
mamagon

難関校合格者人数最多のサピックス。サッピックスに行けば、難関校も行けるレベルに引き揚げてくれそうなイメージですが・・・

当たり前のことですが、サッピックスの難関校も行けるレベルに引き揚げてくれるカリキュラムはしっかりしていても、やるのは子ども。つまり、やらなければ、できるようにならない。

通っている子の話だと、その実力に引き上げるためのサッピックスが用意する学習プランは、相当な量。

小学校5年生からだと、すでに学んできたお子さんたちとの溝を埋めるのは相当大変らしい。

ママたちのお話を聞くと、こなすことがまず大変!

わかるような気がします。

サピックスに小学校5年生から通う場合、これまで、家庭学習、通信教育などで中学受験に向けた学習をしてきたかどうか、または、家庭で雑学にたくさん触れさせているか。

サピックスで与えられる学習プランの処理スピードがこれまで家庭で取り組んできた学習量に比例するのはないか。

もちろん、それは難関校を目指す場合で、中堅校狙いならその学習量は必要ないのかもしれません。

とすると、今まで家庭学習で中学受験視野に入れた勉強をしていて、難関校を狙うならサピックス。

全く勉強してきていない、もしくは、難関校にこだわらない、というのであればサピックスを選択する必要はないのではとも思いました。

相当な学習量がプレッシャーになって、子供の自信や意欲を失わせるリスクが心配です。

四谷大塚ってどうなんだろう?

mamagon
mamagon

老舗の四谷大塚。私の友人にも通っていた人がいたということから、中学受験なら四谷大塚というイメージ

近所のママから、四谷大塚の教科書「予習シリーズ」があるから、5年生から遅れて入っても、自分のペースで習っていないところを勉強できるからいいよと教えてもらいました。

つまり、塾ですでにみんなが習ったところは、「予習シリーズ」という優れた教科書で、各自勉強すれば、遅れた溝も埋められるっていう話らしい。

この「予習シリーズ」気になります。

今まで、中学受験を意識した勉強を何もやってこなかった息子には、遅れを挽回できる「予習シリーズ」によるカリキュラムが一番しっくりきました。

中堅校から難関校までステップアップしていく雰囲気が楽しいという声と、プレッシャーという声の両方ありました。

これも、どう捉えるかは、子供と親の性格次第かな。

ちなみに、四谷大塚は、お茶の水校舎がいいらしい。

活気があって、良い先生も多いという評判です。

早稲田アカデミーはどうなんだろう?

mamagon
mamagon

早稲田アカデミーは、うちの近所で結構評判がいい!

士気を高めて成績をグングン上げていくやり方で先生との一体感もあっていいらしい。

息子の一つ上の学年のママの話によると、クラスの人数も程よく、アットホームな感じが気に入っているとのこと。

挫折しそうになっても、周りの雰囲気に支えられて頑張れている。楽しいという声。

日能研のような大人数は向かないから、早稲アカにしたというウチもありました。

一方で、一体感がある雰囲気が苦手で日能研にしたというウチも。

一度体験して、塾の雰囲気が子どもに合っているかどうかで選ぶのが大切だと実感しました。

結局、息子に会うのはどこの塾だろう?

これまで中学受験を意識した勉強を何もしてこなかった息子なので、サッピックスは選択肢から外します。

何がなんでも難関校と思っていないので、そこまでの量の学習プランは必要ないと判断。

マイペースの息子は、一体感のある雰囲気が苦手です。評判のいい早稲田アカデミーですが、こちらも息子の性格を考えると却下です。

候補は、周りの友達もたくさん通う日能研か遅れを取り戻せるアイテム「予習シリーズ」のある四谷大塚。

もう数日悩むことにします。

大事なのは相性

大手中学受験塾の評判について調べてみて、それぞれいろいろなカラーがあることがわかりました。

進学実績やお友達が行っているからという理由で選びがちですが、大事なのは、子供のこれまでの学習状況や、目指したい学校合格までのカリキュラム以上に、相性だと思いました。

mamagon
mamagon

個人塾も良さそうです。

早速、近所の個人塾の体験授業を予約しました。

息子との相性が一番大事なので、いろいろ体験して決めたいと思います。

この本面白かったです

進学塾不要論-中学受験は自宅でできる

感想

自宅でできる中学受験は理想ですが、塾に頼ならなければ難しいのも中学受験のような気がします。
中学受験をさせるということについては、塾通いのデメリットから、ネガティブな意見が多いです。
確かに、塾に振り回されれば、中学受験の結果のみにウエイトを置いたスタンスならば、中学受験は、弊害であるということもあるでしょう。
ただ、このような危険があるという認識を持っていれば、大手塾でも弊害を心配することもないのではとも思いました。塾選びに迷っていたり、大手塾で塾のカリキュラムに疑問を持っている人は、一度、読んでみてください。

mamagon
mamagon

要は、「塾は利用する」という考えが大事なのかも。

 
小学4年2月

塾選びに悩むときに読みたい本