小学4年2月21日の記録
mamagon
近所の中学受験専門個人塾の体験授業に息子を連れて行きました。
3時間の授業にヘトヘト。
boku
mamagon
今まで、3時間連続で勉強することなかったから無理もない。
帰りに塾長と面談
良くできるお子さんです。
誰にでも言っているのだと思うけど
mamagon
問題の解き方を教えて一人で解かせてみましたが、理解して一人でできる力があります。
息子は、私が思うほど馬鹿ではなかったのか?
mamagon
息子はどのレベルの学校が現実的?
今からの受験でどのレベルの学校が現実的なのか聞いてみました。
5年生からのスタートだと、4年生のカリキュラムが抜け落ちてるから、そこからやる必要はあるけれど、かなり努力して頑張っていけば、難関校も不可能ということはないですよ
相当な頑張りは必要だけど、無理ということはない!?
息子よ!それだけ頑張れるのか?
息子よ!それだけ頑張れるのか?
boku
息子が頑張りたいという気持ちが大事だから、少し上を常に目指して、いきなり大きな目標を持たずステップアップして行こうと思います。
mamagon
息子は、個人塾は、マイペースでできるし、近いので気に入ったようです。
ボク、ここの塾、気に入った!ここがいい!
boku
mamagon
ここもいいかもしれないけど、他の塾も見てみようよ。
他の塾見てさ、やっぱり、ここが一番って思って、後悔なく決めた方がいいと思わない?
他の塾見てさ、やっぱり、ここが一番って思って、後悔なく決めた方がいいと思わない?
そうだね!わかった、そうする!
boku
個人塾は、家から3分ぐらいのところにあって、近くて魅力的でした。でも、大手塾と比較して決めたかったので、決める前に、大手塾も行ってみようと思います。
mamagon
今日も情報収集。
小学4年2月
中学受験を考えたら読みたい本