中学受験四谷大塚組分け対策思案中

小学5年6月26日の記録

小学5年の4月から中学受験生活を始めた息子。

四谷大塚の前回の組分けテストで、偏差値が43から51に上がりました。

今までの復習と暗記項目の徹底で偏差値51。

順調に上がってくると、組分けテストでクラスが下がったら嫌だなという心境になります。

せめて、現状維持。

クラスが下がっても、関係ないとも思うのですがモチベーションが下がると学習の効率も悪くなるようなモチベーションを下げないような環境づくりが課題です。

mamagon
mamagon

組分けテストで、せめて現状維持を保つための学習方法思案中。

mamagon
mamagon

前回は、効率が悪く暗記の徹底が完全ではなかったから、暗記を徹底させたらもう少し偏差値は伸びるはず。

やることはわかっていても、自分でコントロールできない小学校5年生が、淡々と勉強できるはずがない。

精神年齢が高いお子さんはそんなこともないと思いますが、ウチの息子はまだまだ幼い。

頑張ってやる日、全然やらない日があるのでスケジュール通りに進みません。

かと言って、テスト前になって詰め込みでやらせても結局定着しないから、ガツガツやっても意味がないような気がしています。

mamagon
mamagon

普段から少しずつ、毎週の単元の定着を優先してやった方がいいのかも。

mamagon
mamagon

ただ、時間をどうやりくりするのか?今でさえいっぱいいっぱいなのに。

土曜日の週テストから帰ってきてからの時間でなんとか工夫が必要です。

今は、帰ってきてからのんびり自由にさせているけど、2時間だけ組分けの勉強時間にもらおうと思います。

帰ってから何も勉強しない日を奪ってしまうのはかわいそうだけど。

直前になって詰め込むよりきっと楽なはず。

小学5年6月

中学受験おすすめ書籍