小学5年3月23日の記録
新6年3月の組分けテストの日まで
大変な毎日でした。
息子は、毎日を消化できず、
でもやらなきゃでおかしくなっていました。
イライラしたりて
冷静になれば解ける問題を
「できない!できない!わからない!」と
赤ちゃんみたいに泣き叫んで
夫はそれをみて、
「そこまでして中学受験なんかすることない!」
と怒り出す・・・・
見守りたい私。
イライラする夫。
そして夫婦げんか・・・
それでますます追い詰められている息子・・・
つらいつらい毎日
6年が始まったばかりなのに今からこんなで
無事に中学受験できるのだろうか・・・
こんな状態で臨んだ組み分けテスト
想像以上の最悪の結果でした!
それを見た息子
「終わったァ!当然でしょ!」
何?何?それ開き直り?
息子は妙に晴れやかな顔しています。
母:「完璧クラス落ちだね」
息子:「いいよクラス落ちで」
笑ってる。久しぶりに見る笑顔。
あっそうか。プレッシャーだったんだ今のクラス。
ついていけないのは想像できたのに。
このクラスは無理だからってわかっていたのに
あの時、断らなかったからこうなったこの結果。
私はが息子につらい日々を遅らせてしまった。
いらない苦労をさせてしまった。
母:「よかったね。クラス落ちて」
息子:「うん!」
息子は珍しく機嫌よく勉強もして一日を過ごしました。
息子の寝顔を見て、
「ごめんね」って頬を撫でてあげました。
小学5年(新6年)3月
中学受験に挫折しそうになった時に読みたい本
|