小学5年2月22日の記録
新6年のカリキュラムもスタートして
身が引き締まる母と相変わらずのんびりの我が息子。
そんな息子の愚痴を中学受験先輩ママに話していたら
お得情報入手!
「過去問は夏近くなると高値になるので早めにゲットした方がいい」
書店でも売っていますが、過去10年となると、
ヤフオクやブックオフで皆さん入手しているとのこと。
過去問は、10年分は問いた方がいいと聞くけど、
販売されていない過去の分はどうするのか疑問でした。
そういうことだったのですね!
先輩ママからの助言で、ヤフオクを覗いてみました。
現6年生中学受験終了で、
ヤフオクに続々と参考書や過去問が出品されています。
予習シリーズの演習問題集、
組み分けテスト1年分、
年間教材1年分、
デイリーサピックス、
日能研のカリテと書店では買えない
レアな教材も出品されてます。
4年生・5年生向けの教材もあります。
皆さん終了すると、こうやって出品するのね。
捨てればゴミだけど、後輩にとってはお宝品。
どこを受験するかわからなくても、
受験を視野に考えている学校は早めにゲットして
受験する予定がなくなったら、
またヤフオクに出品するといいかも!
小学5年(新6年)2月
今は、メルカリやラクマを利用する人が多いのですが、すぐに売れてしまうので手っ取り早く探すなら中古本を取り扱っているブックオフなどのオンラインショップです。